0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【第(2)類医薬品】 パブロンセレクトCV 36錠 大正製薬 メール便発送可能

¥1,280 税込
商品コード: pb-select-cv36t-1
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
◆◆この商品は指定第2類医薬品、かつ濫用等の恐れのある医薬品です。
1回のご注文で 1箱のみの購入制限品です。

商品紹介
◆パブロンセレクトCVは、ジヒドロコデインリン酸塩、アンブロキソール
塩酸塩をはじめ、9種類の有効成分を配合し、せき、のどの痛みなど
かぜの諸症状に効果を
あらわすかぜ薬です。

医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。
必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。
用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。
異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。

商品紹介
◆パブロンセレクトCVは、ジヒドロコデインリン酸塩、アンブロキソール塩酸塩を
はじめ、9種類の有効成分を配合し、せき、のどの痛みなどかぜの諸症状に効果を
あらわすかぜ薬です。

医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。
必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。
用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。
異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。

医薬品の販売について

●使用上の注意
■■してはいけないこと■■
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。
(3)15才未満の小児。
(4)出産予定日12週以内の妊婦。
(5)次の症状のある人。
前立腺肥大による排尿困難
(6)次の診断を受けた人。
高血圧、心臓病、甲状腺機能障害、糖尿病

●効能・効果
かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、
悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

●用法・用量
次の量を食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。
年令・・・1回量・・・服用回数
成人(15才以上)・・・2錠・・・1日3回
15才未満・・・服用しないこと

<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、
取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に
突き刺さる等思わぬ事故につながります)

●成分・分量
3錠中
成分:ジヒドロコデインリン酸塩
分量:8mg
せき中枢にはたらき、せきをしずめます。

成分:dl-メチルエフェドリン塩酸塩
分量:20mg
気管支を広げ、呼吸を楽にして、せきをしずめます。

成分:アンブロキソール塩酸塩
分量:15mg
せきの原因となるのどにからんだたんをやわらかくして、出しやすくします。
気道粘膜をうるおし、たんのからむせきにすぐれた効果をあらわします。

成分:イブプロフェン
分量:150mg
炎症・痛みのもとにはたらき、のどの痛みや熱をしずめます。

成分:クロルフェニラミンマレイン酸塩
分量:2.5mg
くしゃみ、鼻みず、鼻づまりの症状をおさえます。

成分:チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩)
分量:8mg
かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。

成分:リボフラビン(ビタミンB2)
分量:4mg
かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。

成分:アスコルビン酸(ビタミンC)
分量:166.7mg(9錠中500mg)
かぜの時に消耗しやすいビタミンを補給します。

成分:無水カフェイン
分量:25mg
頭痛をしずめます。

添加物:セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、
メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、ステアリン酸Mg、タルク、
D-マンニトール、クロスカルメロースNa、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、
酸化チタン、大豆レシチン、三二酸化鉄、カルナウバロウ

[注意]
本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは本剤中のビタミンB2に
よるもので、ご心配ありません。

●保管及び取扱いの注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。

●お問い合わせ先
この製品についてのお問い合わせは、下記にお願い申し上げます。
連絡先 大正製薬株式会社 お客様119番室
電話 03-3985-1800
受付時間 8:30~17:00(土、日、祝日を除く)
※受付時間の詳細は、大正製薬ホームページにてご確認ください

大正製薬株式会社
東京都豊島区高田3丁目24番1号

副作用被害救済制度のお問い合わせ先
(独)医薬品医療機器総合機構
電話:0120-149-931(フリーダイヤル)

カテゴリ一覧

ページトップへ